「金沢民景 第12号 風除室」 [2530]
「金沢民景 第12号 風除室」
[2530]
販売価格: 100円(税別)
(税込価格: 110円)
商品詳細
"石川県金沢市で暮らす人たちが生活のなかで編み出した様式を、金沢の町並みから見い出す活動"を行っている「金沢民景」が作るオールカラーのミニ冊子シリーズ。
第12号の特集は「風除室」。金沢の雪が多い地域では、冬の風雪の被害を緩和するため雪囲いと言われる準備が慣習的になされていたそうです。これが現代的に発展し、建材メーカーにより製品化・販売され、冬以外でも常設となっているのが「風除室」です。第8号「キャノピー」では大きくせり出した庇について注目していましたが、この風除室もまた気候が如実に反映された様式であり、実に”金沢らしい民景”なのだと思います。
A6/16ページ
第12号の特集は「風除室」。金沢の雪が多い地域では、冬の風雪の被害を緩和するため雪囲いと言われる準備が慣習的になされていたそうです。これが現代的に発展し、建材メーカーにより製品化・販売され、冬以外でも常設となっているのが「風除室」です。第8号「キャノピー」では大きくせり出した庇について注目していましたが、この風除室もまた気候が如実に反映された様式であり、実に”金沢らしい民景”なのだと思います。
A6/16ページ