本
-
森敬太 ジオラマブックス「ユースカ3号」 [598]
950円
(税込価格: 1,045円)
漫画好き必読!!商業漫画家の若手ホープが多数参加し、今最も注目されている自主制作漫画誌ユースカの第3号。西村ツチカ、真造圭伍、error403などおなじみのメンバーに加え、なんと今回は「ソラニン」「お…
-
大香港研究会「深く美しき香港漫画の世界」 [547]
1,428円
(税込価格: 1,571円)
香港漫画に魅せられた物好き(?)な2人の日本人が約10時間にわたって繰り広げた、熱い香港漫画談義をまとめた本。その内容の濃さは、在日台湾人のライター呉ジンカンさん(総合マンガ誌キッチュ編集長)も「この…
-
季刊レポ16号 [571]
1,000円
(税込価格: 1,100円)
ライターの北尾トロさん責任編集、人生でまったく役に立たないノンフィクション雑誌。「マニアックな視点、とぼけた風味、イイ腰の引け具合」をテーマに、ちょっと気になるここだけ話や人とは共有できないディープな…
-
藤本和也「藤本和也作品集1」 [572]
648円
(税込価格: 713円)
多数のミニコミや商業誌に作品を発表している漫画家・イラストレーター藤本和也さんの短編作品集。実は書籍担当はシカク開店以前からのファンで、人間臭くて少し不思議なストーリーもさることながら、ハッキリした線…
-
うえむら画集「おやすみまでのいくつかの瞬間」 [564]
1,800円
(税込価格: 1,980円)
昭和コミックのようなタッチの女の子と 非現実的な台詞やオノマトペ、現代的な背景や色彩と組み合わせ 独自の世界を築くイラストレーターうえむらの自身初となる画集。 過去に自身のTumblrで発表してきた女…
-
スモール出版 日本語訳詞の洋楽カバー・おもしろ大百科 [505]
460円
(税込価格: 506円)
草刈正雄「アローン・アゲイン」、田中星児「ザッツ・ザ・ウェイ」、M.C.コミヤ「ケンタイキ」、岩城滉一「ロッキー2/愛は魂」、大場久美子「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」………
-
スモール出版「音頭大百科」 [504]
460円
(税込価格: 506円)
「イエロー・サブマリン音頭」「ナイアガラ音頭」「クックロビン音頭」「ルパン音頭」「ナカムラ・エレキ音頭」「一生うんち出ないかも音頭」「覚醒剤音頭」「シャンプー音頭」など……。“音頭”ばかりを250枚集…
-
ヤマシタケンタロウ「OHNO」 [671]
1,000円
(税込価格: 1,100円)
前作「あざらし君」では、15コマ漫画というあまり類を見ないテンポ感を持つ形態で、独特のリズム感を生み出していたヤマシタケンタロウさん。最新作「OHNO」は、8コマ漫画ばかりで156ページを描き切ってい…
-
漫画の手帖 NO.59 [454]
143円
(税込価格: 157円)
1980年創刊の老舗ミニコミ、バックナンバーが入荷! 漫画だけに留まらずアニメ、映画、特撮などのホビーカルチャー全般について細かい文字で端から端までびっしりと書かれ、一ページたりとも「捨てページ」の…
-
SAKITAN「ラブドール写真集 ABNORMALITY(CD-R)」 [1211]
720円
(税込価格: 792円)
【2018/2/19 新装版に変更になりました】 オリエント工業のラブドールオーナー・SAKITANさんのラブドール写真集。元々のラブドールの表情や質感が素晴らしいのもさることながら、衣装やセット、光…
-
廃墟探索部「MIDGURD2」 [00437s]
476円
(税込価格: 524円)
世界中の廃墟や不気味スポットを撮り回る写真家集団、廃墟探索部の、過去に発売した工場夜景の写真集の廉価版。お値段が半分、サイズも小さくなって手に取りやすくなり、工場好きへの第一歩として最適! 32P/…
-
アシタモ「痛快乙女みよちゃん」 [368]
286円
(税込価格: 315円)
エッジのきいた天才漫画家アシタモ先生の代表作にして最高作、痛快乙女みよちゃんです。 もはや「痛快」も「乙女」ももしかしたら「みよちゃん」すらも過去の死語というやつだからすごい。肝心の中身も昭和の漫画の…
-
NEKOPLA「よくわかるエアコン配管観察」 [3376]
450円
(税込価格: 495円)
路上観察・巡り蒐集・日常に潜む非日常の発掘などを中心に、世の中の誰もがスポットを当てずにいたものごとや事象を独自の視点で切り開くサークル「NEKOPLA」の新刊。 タイトル通りエアコンの配管の観察本…
-
monmonbooks「KODOMON1-パンツのゆくえ」 [00361s]
300円
(税込価格: 330円)
イラストレーターMONさんの、子どものころの思い出を綴ったエッセイまんがです。 端から見てもちょっと恥ずかしい、だけどかわいい子どもならではの勘違いや思い込みエピソードがたっぷり。 本文は、グリーンの…
-
monmonbooks「CINEMON2-it's raining cats and dogs」 [353]
300円
(税込価格: 330円)
イラストレーターMONさんによるイラストエッセイ・コミックシリーズ。 犬と猫の出てくる映画を紹介するイラストエッセイ。 ラインナップは、「ハリーとトント」(猫)、「ボンボン」(犬)、「胡同(フートン)…
-
monmonbooks「CINEMON1-FASHION in CINEMA」 [352]
300円
(税込価格: 330円)
イラストレーターMONさんによるイラストエッセイ・コミックシリーズ。 映画のなかのファッションを語ったイラストエッセイ。 「シャイニングのメキシコジャケット」、「アラビアのロレンスのアラブ・スカーフ」…
-
八画文化会館 vol.3 廃墟の秘密。 [350]
1,429円
(税込価格: 1,572円)
国内ローカルC級スポット探訪マガジン「八画文化会館」待望の第3号! 今号の特集はズバリ、トンデモスポットの代表である廃墟。50を超える全国の「今楽しめる廃墟」の紹介や廃墟マニア達による対談、それから…
-
とうもろこしの会「怪処創刊号 電子版DVD」 [331]
667円
(税込価格: 734円)
怪談サークルとうもろこしの会が発行する、オカルトスポット探訪マガジン第三号。 本格的なホラー好きでも満足できる濃い内容にもかかわらず、グロテスクな絵やいかにも〜な描写はなく、初心者が怖いもの見たさで…
-
奥山晶子フリースタイルなお別れざっし 葬 第五号(特集:ハッピー★ハッピー☆エンディング) [308]
476円
(税込価格: 524円)
できれば来てほしくない、でもいつかは来てしまう大切な人とのお別れについて、既成の雑誌にないゆるいテンションで取り上げた本。 五号の特集は「ハッピー★ハッピー☆エンディング」。学生は就活を、社会人を婚活…
-
奥山晶子 フリースタイルなお別れざっし 葬 第四号(特集:お葬式エコロジー) [307]
476円
(税込価格: 524円)
できれば来てほしくない、でもいつかは来てしまう大切な人とのお別れについて、既成の雑誌にないゆるいテンションで取り上げた本。 四号では、今葬儀業界で流行っているという「エコ葬儀」について特集。エコ葬儀と…
-
奥山晶子フリースタイルなお別れざっし 葬 第三号(特集:ペット葬の真実) [00306s]
476円
(税込価格: 524円)
できれば来てほしくない、でもいつかは来てしまう大切な人とのお別れについて、既成の雑誌にないゆるいテンションで取り上げた本。 3号はちょっと毛色を変えて、ペット葬についてを特集。大切なペットが死んだとき…
-
香山哲「香山哲のファウスト1」 [337]
1,297円
(税込価格: 1,427円)
ミニコミなどを作っているドグマ出版の代表・香山哲が、2006年から6年間かけてようやく完成させた半自伝的漫画。 24歳、行きたくもない会社に通って疲れる日々を無気力に過ごす主人公・中道シーゲル。漫画…
-
八画文化会館vol.2 HOTEL NEW ROMANTIC [303]
1,429円
(税込価格: 1,572円)
「日本人は穏やかで良識ある民族だ…」なんて誰が言った!? 我々の常識では測れない、全国各地のオドロキの珍スポット・ディープスポット・ヘンテコアイテムなどを探訪する雑誌第2号。 「ランチパッ…
-
蛆虫プロダクション「自殺映画批評」 [00294s]
600円
(税込価格: 660円)
なぜ我々はこの世からおさらばしたくなるのか―? 「自殺サークル」「ハプニング」「死の王」「セブンス・コンチネント」「憂国」「ザ・ブリッジ」など古今東西の映画から、集団自殺、一家心中、ハラキリなど、あ…
-
蛆虫プロダクション「死体映画批評」 [00293s]
600円
(税込価格: 660円)
「おくりびと」の綺麗すぎる死体、「死化粧師オロスコ」「デスファイル」の生々しさ、「冷たい熱帯魚」の即物的で虚無的な死体、東日本大震災の津波映像… 古今東西のあらゆる死体映像を通して、日本においては非…
-
蛆虫プロダクション「殺人映画批評」 [00292s]
600円
(税込価格: 660円)
「テシス 次に私が殺される」「ギニーピッグ 悪魔の実験」「ギニーピッグ 血肉の華」「ヴィデオドローム」「死霊の罠」「ヘンリー」、そして「マーターズ」・・・ スナッフ・フィルム(娯楽のために殺人を撮影…
-
廃墟探索部「日本セメント門司工場」(A5) [00273s]
952円
(税込価格: 1,047円)
1893年に操業を開始し、戦後復興と行動経済成長期を支えた日本最大のセメント工場。しかし時代の流れに対応できず、1980年にその歴史の幕を閉じる。 歴史が古いため、セメント工場にしては珍しい煉瓦づく…
-
野宿野郎 7号 [00240s]
463円
(税込価格: 509円)
人生をより低迷させる旅コミ誌第7号。 今回はかとう編集長念願の、トイレ野宿を特集。野宿者の悩みである雨風、ヤンキー、おまわりさん、尿意などあらゆるものから守ってくれるユートピア…それがトイレ(らしい…
-
野宿野郎 3号 [00237s]
370円
(税込価格: 407円)
人生をより低迷させる旅コミ誌、第3号。 今回の特集は「一周とか、縦断とか」。日本縦断連盟会長(そんな連盟があること自体、おどろき)で旅人のシェルパ斉藤さんインタビューをはじめ、山手線や東京湾、日本な…
-
くむ組む「盗電本〜電気窃盗の歴史からみる無体物窃盗〜」本山賢 [00250s]
330円
(税込価格: 363円)
トーデンというと、何かと黒いウワサが絶えないアノ組織を思い浮かべる人が多いでしょうが、こちらは電気を盗むほうのトーデンです。 この本は、明治30年に日本ではじめて盗電事件が起こってから、盗電を罰する…
-
漫画の手帖 NO.64 [173]
143円
(税込価格: 157円)
1980年創刊の、現在も続く超老舗ミニコミ! プロ漫画家・同人漫画家の短編作品、コラム、漫画評論、漫画界・同人界の情報などを幅広く掲載。 古今東西の漫画・アニメ・映画・大河ドラマなどなど幅広い…
-
山坂書房 ごぶさた かわらばんくん [206]
300円
(税込価格: 330円)
オリジナルの新聞作りに励む少年の日常を描いた4コマ漫画作品集。 作者の三好吾一さんが2010年12月〜2012年2月に発行した、フリーペーパー版かわらばんくんに掲載された作品+書き下ろし作品を収録して…
-
漫画雑誌 山坂 第六号 [203]
300円
(税込価格: 330円)
漫画グループ山坂書房による、真面目で誠実な漫画作りを目指す漫画雑誌。 本号は主催の三好吾一・大西真人両氏の短編と、2人の合作4コマの3本が掲載されています。短編ゆえにあまり詳しく説明はできないのですが…
-
(ドグマ出版)顔画工房「劇画 黒座敷」 [00093s]
667円
(税込価格: 734円)
「この作品を読むのに読解力は要りません。必要なのは体力だけです」(巻末解説より) 顔画工房のどぎつい漫画が一冊の本として登場!頭痛がしそうな強烈な絵柄、粘着質なギャグ、タブーすれすれの大御所漫画家たち…
-
(ドグマ出版)漫画少年ドグマ 第四号 [00084s]
571円
(税込価格: 628円)
漫画家・ゲーム作家の香山哲が代表を務める出版社「ドグマ出版」による、関西ミニコミ界の金字塔ともいえる漫画雑誌。 溢れるエナジー、創作意欲、出版会や社会への反骨心、知的好奇心と実験要素などなどがふんだん…
-
月刊ビル 3号 [534]
200円
(税込価格: 220円)
1950年〜70年代のビルにスポットを当てた世界初のピンスポット雑誌。本号の特集は、かつて「写真村」と呼ばれた南船場二丁目にあり、今でも多くの写真関係のテナントを有する大阪写真会館。ビル守の方へのイン…
-
八画文化会館 vol.6 レトロピア岐阜 [2180]
1,800円
(税込価格: 1,980円)
ディープな日本を紹介するカルチャー誌「八画文化会館」1年半ぶりの新刊登場!! 今回の特集は「岐阜」。岐阜の歓楽街・女性街・繊維街・鉱山・団地など、様々な視点から岐阜を味わえます。 シカクスタッフの…
-
八画文化会館 vol.5 駅前文化遺産 〜地方都市のすがた〜 [1311]
1,500円
(税込価格: 1,650円)
ディープな日本を紹介する雑誌「八画文化会館」2年半ぶりの新刊が満を持して発売!! 今回の特集は「駅前文化遺産」。見ているだけでグッとくる、アーケード商店街、駅前ビル、地下街、広場と謎の銅像…などなど…
-
八画文化会館vol.4 日本のワンダーランド 伊豆 [617]
1,500円
(税込価格: 1,650円)
国内D級ディープ珍スポット観光マガジン、第4弾は伊豆特集! 伊豆半島は、日本一のカオス地帯。廃墟、B級スポット、レトロスポット、終末観光…すべて楽しめるのは伊豆を置いてほかにない!丸ごと1冊オール伊…
-
【特典つき】スズキナオ×パリッコ 酒を見つめる対話集「酒の穴」 [1850]
1,200円~1,500円
(税込価格: 1,320円~1,650円)
酒場ライター・スズキナオとパリッコによる、この世の中でまだ知られていない酒スポットや酒の楽しみ方を探求するユニット「酒の穴」の酩酊対話集、待望の書籍化! 読んでもまったく身にならない、だけどひとり酒の…
-
甲斐みのり「アイスの旅」 [03145]
1,600円
(税込価格: 1,760円)
甲斐みのりさんによる、日本のローカルアイスをテーマにした一冊。 パッケージが可愛いものばかりでアイスへの愛が深まります! A5/128ページ (以下、公式サイトより) アイスク…
-
光と音の専門店 ハオハオハオ「念佛機本」 [03106]
600円
(税込価格: 660円)
自動念佛機、ことブッダマシーンをご存知でしょうか?手のひらサイズの機械で、ボタンを押すと念仏ミュージックが流れたり、製品によっては画面にブッダが表示されたり光ったりするというもの。中国などの仏教国では…
-
低級失誤(Saitemiss)「夢の中でなら君にキスできる」 [3051]
2,315円
(税込価格: 2,547円)
台湾のインディーアートショップ「mangasick」によって制作された「低級失誤(Saitemiss)」さんの画集です。 「最低ミス」という不思議な名前を名乗るこのアーティスト。パステルカラーを…
-
小林エリコ「この地獄を生きるのだ」 [1997]
1,400円
(税込価格: 1,540円)
(本書の特設サイト https://konojigoku.tumblr.com/ より) 問題ばかりの人生を生き抜く、自伝的エッセイ!! 普通に働いて、普通に生きたかった。 その『普通』が、…
-
小松和彦・宮原葉月「村を守る不思議な神様〜あきた人形道祖神めぐり」 [2377]
1,300円
(税込価格: 1,430円)
古代より続く風習や信仰が色濃く残る秋田県。 そのひとつであり、悪霊や邪気を払うために現代でも祀られているワラ製の「人形道祖神」を、 イラストレーター・宮原葉月によるカラフルなイラストと 郷土史研…
-
NEKOPLA「室外機アライブ」 [1926]
700円
(税込価格: 770円)
「エアコンの配管」「コインパーキングの空/満表示」「雨どい」など、 日常的すぎて気にとめないような街の景色をユニークな視点で見つめ直し、 日常風景の面白さを見出していく路上観察の達人・NEKOPL…
-
漫画の手帖 NO.57 [453]
143円
(税込価格: 157円)
1980年創刊の老舗ミニコミ、バックナンバーが入荷! 2008年に開催されたあびゅうきょさんの原画展レポートや故赤塚不二夫の出演映画総さらい、ウルトラマンシリーズに度々登場するメフィラス星人について…
-
ふじむらいづみ「ぱらぱら たぬき」 [2584]
649円
(税込価格: 714円)
絵本作家・ふじむらいづみによるパラパラ漫画です。可愛いタッチながら予想もつかない大胆な動きが楽しめます!
-
ふじむらいづみ「ぱらぱら ダンス」 [1606]
649円
(税込価格: 714円)
絵本作家・ふじむらいづみによるパラパラ漫画です。可愛いタッチながら予想もつかない大胆な動きが楽しめます!
-
スケラッコ「しょうゆさしの食いしん本」 [2027]
619円
(税込価格: 681円)
「平太郎に怖いものはない」「大きい犬」などでおなじみ、スケラッコさんによる食エッセー漫画です! 肩の力が抜けたリラックスした雰囲気で、簡単調理のお手軽レシピなどを紹介しています。 「スーパーで半額…
-
スケラッコ「大きい犬」 [1629]
630円
(税込価格: 693円)
『その犬は、少食で、名前がなくて、ずっと昔からそこにいて、毎日がわりと退屈で、大きい。』 犬好きの高田くんが、ひょんなことから出会ったとてつもなく大きい犬。 その犬は昔は有名で、今は多くの人に…
-
目元あたる「お仕事 1」 [2726]
463円
(税込価格: 509円)
奇才のマンガ家・目元あたるさんによるシュールなギャグマンガ「お仕事」の第1巻です。 主人公の目元氏がハローワークのような施設で仕事を紹介してもらうのですが、その仕事がすごく変。 今回は、住宅街…
-
山下メロ「ファンシー絵みやげ大百科 忘れられたバブル時代の観光地みやげ」 [2018]
2,800円
(税込価格: 3,080円)
(イースト・プレス社 公式サイトより http://www.eastpress.co.jp/shosai.php?serial=2930 http://www.eastpress.co.jp/…
-
ゆかしなもん「'80sガーリーデザインコレクション」 [1483]
1,600円
(税込価格: 1,760円)
「昭和的ガーリー文化研究所」の所長として、80年代ファンシー文化の蒐集につとめてきた「ゆかしなもん」による、懐かしのファンシーグッズカタログ。この分野では右に出るもののいない著者だけに、ファンシーデザ…
-
「黒のマガジン第3号 特集 水木しげるとアメコミの世界」 [2171]
741円
(税込価格: 815円)
不定期発行のミニコミ「黒のマガジン」の第3号は、藤本和也・炭子部山貝十・足立守正による「水木しげる特集号」。 水木しげるがマンガを描く上でアメコミに多大なる影響を受けていたことを検証しています。 「…
-
はしゃ「フィリピンではしゃぐ。」 [1461]
1,000円
(税込価格: 1,100円)
イラストレーター・漫画家の「はしゃ」さんが、フィリピンに語学留学をした体験記マンガです。英語力がほとんどゼロに近い状態で、フィリピンの山奥にあるバギオという町の語学学校に留学。2016年4月から9月に…
-
真造圭伍「最初期短編集(2003〜2009)」 [1722]
1,000円
(税込価格: 1,100円)
『森山中教習所』『ぼくらのフンカ祭』『トーキョーエイリアンブラザーズ』などで知られる新進気鋭の漫画家・真造圭伍が学生時代に描いていた作品を集めた貴重な一冊。牧歌的な空気、爆発するエネルギー、SF的な世…
-
レズっ娘クラブ「はじめてのレズ風俗」 [3375]
1,000円
(税込価格: 1,100円)
大阪のレズビアン風俗店「レズっ娘クラブ」プレゼンツ、レズ風俗のご利用ガイドです。 レズ風俗って何?という初心者の方はもちろん、すでにご利用いただいている常連の方にも楽しんでいただけるようなコンテンツ…