全商品
-
ヘボコンの達人 [1413]
1,100円
(税込価格: 1,188円)
大人気元祖にして最高のおもしろwebメディアサイト デイリーポータルZの中でもキラーコンテンツで今や世界規模で楽しまれている大会「ヘボコン」のオフィシャルブックが発売されました!! ヘボコンとは…
-
Gao Yan(高妍)「緑の歌。」 [02562]
694円
(税込価格: 750円)
台湾で活動するイラストレーター・漫画家のGao Yan(高妍)さんによる短編マンガです。 元は中国語で書かれていたものを日本語訳したバージョン。主人公は台湾に住む女性で、細野晴臣やはっぴいえんど…
-
關於地方工作室「about: #07」 [02054]
650円
(税込価格: 702円)
台湾のローカルな町に焦点を当てるマガジン「about」の第7号です。 今号のテーマは「迷いましょう」だそうで、かなり写真の比率が多め。 南方澳の風景の中で迷子になったような気分が味わえます。日本語…
-
關於地方工作室「about: #06」 [02053]
500円
(税込価格: 540円)
台湾のローカルな町に焦点を当てるマガジン「about」の第6号です。 今号では南方澳をテーマにした詩がメインになっています。日本語訳も併記されているのが嬉しいです。 毛筆で書いた詩が海辺の風景を写…
-
關於地方工作室「about: #05」 [02052]
500円
(税込価格: 540円)
台湾のローカルな町に焦点を当てるマガジン「about」の第5号です。 これまではアーティストが独自の視点で南方澳の魅力を切り取っていましたが、 今号ではなんと南方澳に実際にホテルを開業するというプ…
-
關於地方工作室「about: #03」 [02050]
500円
(税込価格: 540円)
台湾のローカルな町に焦点を当てるマガジン「about」の第3号です。 第3号はアートブック的な一冊。 魚をあしらったコラージュ写真のような作品が多数収録され、オシャレな雰囲気になっています。 …
-
關於地方工作室「about: #02」 [02049]
500円
(税込価格: 540円)
台湾のローカルな町に焦点を当てるマガジン「about」の第2号です。 創刊号は日本語訳が併記されていたのですが、第2号では無くなっています。 が、写真が中心なので言葉が分からなくても十分楽しめます…
-
關於地方工作室「about: #01」 [02048]
500円
(税込価格: 540円)
台湾のローカルな町に焦点を当てるマガジン「about」の創刊号です。 創刊号では「南方澳」の漁村を訪ねています。 日本語訳が併記されているのも嬉しく、ガイドブックとしても写真集としても楽しめる一冊…
-
SanCivet(捏嘴巴)「北台灣 滷爌飯週記」 [02055]
800円
(税込価格: 864円)
台湾のイラストレーター・SanCivetが北台湾の滷肉飯(いわゆるルーローハン、 豚肉や玉子を甘じょっぱく煮てご飯に乗せたもの)の名店を紹介している冊子で、 とにかく絵が旨そう。この絵を見ているだ…
-
星期天工作室「星期天(Dimanche) -都在做什麼?-」 [02046]
1,800円
(税込価格: 1,944円)
12人のクリエイターから成るZINE製作グループ「星期天工作室」によるフルカラーのイラストブックです。 「日曜日に何をしているか?」という問いに対して 各クリエイターたちが個性的なタッチの作品で回…
-
Ya-chu Kang(康雅筑)「織物地圖2:羊毛、紡線、古文明織出的秘魯纖維工藝」 [02047]
2,300円
(税込価格: 2,484円)
台湾のアーティスト・康雅筑によるペルーの伝統的な織物に関するガイドブックです。 アンデス山脈の様々な地域に伝わる織物工芸の技術について地域ごとにまとめています。 フルカラーで、図版がかなり多数掲載…
-
Yan Chung-Hsien(顏忠賢)「鬼畫符 GHOST DRAWING」 [02038]
1,500円
(税込価格: 1,620円)
台湾のアーティスト・顔忠賢によるストリートドローイング作品を収めた写真集です。 一冊に綴じられた本ではなく、12個の蛇腹折りの冊子で構成されています。 どこか古典絵画を思わせるようなタッチの絵が台…
-
Etang Chen(陳藝堂)「飛肥匪廢 FATFATNOTCOOL」 [02039]
2,500円
(税込価格: 2,700円)
1983年生まれの台湾の写真家・陳藝堂(Etang Chen)によるフルカラーの写真集です。 台湾の風景やアーティストたち、市井に生きる人々などを被写体に、 決してオシャレで可愛いだけでない台湾の…
-
InkSundae「Naive」 [02041]
1,500円
(税込価格: 1,620円)
台湾在住のイラストレーター・InkSundaeによる手作り感溢れるイラストブックです。 コマ割りの無い4コママンガという感じで見開きでストーリーが完結するようになっています。 レトロ印刷JAMの台…
-
maru(瑪魯)「?」 [02036]
1,800円
(税込価格: 1,944円)
台湾のイラストレーター・瑪魯による、2017年1月から10月までに制作されたイラスト集です。 1枚ずつの作品には制作された日付が記載されており、どの絵にも作者本人と思われる寂しげな女性が描かれていま…
-
Ahn Yoojin「Playground of Summer」 [02042]
1,600円
(税込価格: 1,728円)
韓国のZINE出版社「QUANG COMICS」で制作された、イラストレーター・Ahn Yoojinの作品集です。 文庫本より少し小さいぐらいのサイズで、夢の中の景色のようなぼんやりと淡く心地よい色…
-
中卷kk「衰弱體」 [02045]
1,000円
(税込価格: 1,080円)
台湾のオルタナギャラリーMangasickから出版された中卷kkというイラストレーターのイラストブックです。 丸尾末広や佐伯俊男を連想させるような耽美的な画風で、赤と黒のビビッドな対比が印象的です。…
-
V.A.「乒乓(Ping Pong)The collective comics magazine #02」 [02044]
2,400円
(税込価格: 2,592円)
香港のマンガ家・イラストレーターの作品を収録したインディーコミック誌「Ping Pong」の第2号です。 文庫サイズだった創刊号より判型が大きくなり、本の作りも豪華になった感じです。 11人のクリ…
-
V.A.「乒乓(Ping Pong)The collective comics magazine #01」 [02043]
2,000円
(税込価格: 2,160円)
香港のマンガ家・イラストレーターの作品を収録したインディーコミック誌「Ping Pong」の創刊号です。 8人のクリエイターの作品が収録されているのですが、ストーリーが明確にあるような作品はなく、 …
-
Gao Yan(高妍)「Room Diary 房間日記」 [02309]
1,850円
(税込価格: 1,998円)
台湾で活動するイラストレーター・漫画家のGao Yan(高妍)さんによる、マンガとイラスト集、ポストカードがセットになった複合的な作品です。 19歳の夏に海辺でウミガメの死骸を見つけて以来、心の…
-
Andy KHUN「Daily Drawing Project Vol.1」 [01895]
1,200円
(税込価格: 1,296円)
韓国のインディペンデント出版社「SSE PROJECT」では“WEBギャラリー”として、 ホームページ上で様々な作家の作品を展示するコンテンツを制作しています。 その第46回目として開催されたのが…
-
Mo Yejin「It Happens」 [01884]
2,000円
(税込価格: 2,160円)
「グヤ」という名前の青年の身に起こる不思議で困った事件の数々を描いた絵本です。 本好きの「グヤ」が本のしおりを愛猫の「ロト」に奪われます。 猫を追いかけるうちに徐々にストーリーがファンタスティック…
-
Byun Young Geun「Between Winter and Spring」 [01893]
1,200円
(税込価格: 1,296円)
韓国出身のイラストレーター、Byun Young Geun(ビョン・ヨングン)が 日本各地(直島や尾道、大阪など)を旅した際に出会った風景を描いたサイレントコミックです。 こちらの本を出版している…
-
Jee-ook「Small-scale」 [01890]
1,200円
(税込価格: 1,296円)
韓国出身のイラストレーター・Jee-ookさんが ふとした瞬間に浮かんだアイディアの断片たちをつなぎ合わせて作ったイラスト本です。 韓国のインディペンデント出版社「SSE PROJECT」では…
-
Dongwan Kook「What I pulled from a sunk ferry(침몰한 여객선에서 건져 올린 것들)」 [01898]
3,500円
(税込価格: 3,780円)
2014年4月に韓国で起きたセウォル号という大型客船の沈没事故に着想を得たイラストブックです。 299人もの死者を出し、韓国の海難事故としても歴史に残る大惨事となってしまったセウォル号沈没事故。 …
-
SEIN HONG「History of Dream Recorders」 [02005]
3,500円
(税込価格: 3,780円)
韓国在住のイラストレーター・SEIN HONGによる、夢の世界の不思議さを表現したイラストブックです。 おそらくSEIN HONGが所属する「popurri」というインディ印刷会社で刷られたらしいこ…
-
惣田紗希「Transparent melancholy」 [01892]
1,200円
(税込価格: 1,296円)
韓国のインディペンデント出版社「SSE PROJECT」では“WEBギャラリー”として、 ホームページ上で様々な作家の作品を展示するコンテンツを制作しています。 その第56回目として開催されたのが…
-
惣田紗希「Waving Lines」 [01886]
2,000円
(税込価格: 2,160円)
cero、王舟など、カクバリズム周辺ミュージシャンのCDジャケットデザインや、 書籍の装丁などを幅広く手掛けるイラストレーター・惣田紗希さんのドローイング集です。 イラストを描く上での力不足を…
-
ファンシービロ出版『雑コラ手帖1』 [02661]
300円
(税込価格: 324円)
謎かけのようなシュールなファッションアイテムを製造・販売しているショップ「ファンシービロ(http://fancybiro.webcrow.jp/)」。 その主宰者であるビロくんが提唱する「雑コ…
-
田中六大 ほか「UZO #12」 [02326]
500円
(税込価格: 540円)
絵本作家・マンガ家の田中六大さんが監修する同人誌「UZO」の12号であり最終号です。 国内外の幅広い作家が参加しており、バラエティに富んだ内容になっています。原稿が集まってから完成までに2年の時…
-
田中六大 ほか「UZO #11」 [02322]
300円
(税込価格: 324円)
絵本作家・マンガ家の田中六大さんが監修する同人誌「UZO」の11号です。 マンガありテキストあり、様々な方向性を持った作品が収録されており、その共通点は「田中六大さんがその作家に魅力を感じた」と…
-
しろうべえ書房『mochico(モチコ)』創刊号 [02281]
800円
(税込価格: 864円)
京都・太秦のインディペンデント出版社「しろうべえ書房」による京都のガイドブック「mochico」の創刊号です。 「京都のガイドブック」と言っても、いわゆるそれとはまったく違います! 今号で…
-
しろうべえ書房『おかもちろう5 -銭湯特集-』 [02268]
650円
(税込価格: 702円)
京都・太秦のインディペンデント出版社「しろうべえ書房」から不定期に発行されている雑誌「おかもちろう」の第5号が入荷しました!今号は丸ごと一冊銭湯特集。銭湯をテーマに様々な人々が文章やマンガを寄稿してい…
-
安永知澄、森泉岳士、おくやまゆか「ランバーロール 1号」 [02246]
1,200円
(税込価格: 1,296円)
小説とマンガの雑誌「ランバーロール」の第1号です。 監修の森泉岳士、おくやまゆか、安永知澄の3名によるマンガ作品に加え、 ゲストの戌井昭人、ふくだももこ、松波太郎、加藤秀行による小説、 デザイナ…
-
ゆとぴやぶっくす「あそび半分 第一号 日常のオカルティズム」 [02172]
278円
(税込価格: 300円)
わたなべむぎほさんによるミニコミの創刊号は 「日常のオカルティズム」というテーマで、Twitterに寄せられた「怖い話」を紹介する一冊。 「幼少期の曖昧な記憶」「異世界に行ってきた」などのテー…
-
ファンシービロ出版『脱線vol.1』 [2110]
600円
(税込価格: 648円)
クセの強いアパレル・時計・雑貨ブランド「ファンシービロ」や旅好きユニットMOBのメンバーとして活躍するクリエイター・ビロくんによるZINE。 「脱線」という書名と「何も無いってことがこの本にはある!…
-
アシッド系下痢糞マガジン GEVO 号外 死体部 [01731]
500円
(税込価格: 540円)
アシッド系下痢糞マガジンGEVOの号外は、樹海で撮影された遺体スナップ特集。 好きな方には非常に貴重な一冊、そして好きじゃない方にはまったくおすすめできない内容ですが、GEVOらしいハイテンションな…
-
グロテスク怪奇 創刊号 [01601]
700円
(税込価格: 756円)
「怪奇愛好家のための専門誌」と銘打った、レインボー祐太と川勝徳重によるミニコミ誌です。ジェリー・ウォーレン監督のホラー映画に関する論考、牧口雄二監督を軸にしたエログロ映画論のほか、川勝徳重による絵物語…
-
季刊25時 Vol.9 特集 やっぱり中島らもが好き! [01320]
463円
(税込価格: 500円)
松尾貴史・須田泰成・西林初秋の3氏が共同編集を務める大人の読み物系マガジン「季刊25時」の第9号です。特集は「やっぱり中島らもが好き!」。数々の泥酔伝説を残し、惜しまれつつ亡くなった小説家・中島らもの…
-
季刊25時 Vol.8 特集 加点主義で行こう! [01319]
463円
(税込価格: 500円)
松尾貴史・須田泰成・西林初秋の3氏が共同編集を務める大人の読み物系マガジン「季刊25時」の第8号です。特集は「加点主義で行こう!」。茂木健一郎と松尾貴史の対談を中心に、今の世の中をポジティブに生きてい…
-
季刊25時 Vol.7 特集 ぼくたちの大好きな伊丹十三。 [01318]
463円
(税込価格: 500円)
松尾貴史・須田泰成・西林初秋の3氏が共同編集を務める大人の読み物系マガジン「季刊25時」の第7号です。特集は「ぼくたちの大好きな伊丹十三。」。日本を代表する映画監督として、洒脱なエッセイストとして、テ…
-
季刊25時 Vol.6 特集 バッカスに愛された人たち。 [01317]
463円
(税込価格: 500円)
松尾貴史・須田泰成・西林初秋の3氏が共同編集を務める大人の読み物系マガジン「季刊25時」の第6号です。特集は「バッカス似愛された人たち。」。ずばり”酒”がテーマです。作家・村松友視さんの酒場についての…
-
季刊25時 Vol.4 特集 歌謡曲大好き。1 [01316]
463円
(税込価格: 500円)
松尾貴史・須田泰成・西林初秋の3氏が共同編集を務める大人の読み物系マガジン「季刊25時」の第4号です。特集は「歌謡曲、大好き。」。西郷輝彦インタビュー、歌謡曲史上のこぼれ話の数々など、歌謡曲れい明期の…
-
季刊25時 Vol.3 特集 においの研究 [01315]
463円
(税込価格: 500円)
松尾貴史・須田泰成・西林初秋の3氏が共同編集を務める大人の読み物系マガジン「季刊25時」の第3号です。特集は「においの研究」。発酵学者・小泉武夫氏のインタビューでは「なぜ鼻の穴は2つあるのか」という話…
-
季刊25時 Vol.2 ほぼ一冊、松尾貴史特集。 [01314]
463円
(税込価格: 500円)
松尾貴史・須田泰成・西林初秋の3氏が共同編集を務める大人の読み物系マガジン「季刊25時」の第2号です。特集は「松尾貴史」。多様なフィールドで活躍する松尾さんについて、インタビューや60の質問、また親交…
-
金正日同志を無意味にたたえる雑誌 チュチェの勝利 第二号 [01313]
500円
(税込価格: 540円)
驚きの第2号登場です!一見すると相当偏った本なのでは?と思ってしまいますが、北朝鮮の文化・思想について時にユーモアを交えながら考察している一冊です。 A5/44P
-
ゴミ作り事務局「ゴミ vol.3」 [01286]
700円
(税込価格: 756円)
イラストレーター、デザイナー、漫画家、カメラマン、ライターなど7人のメンバーによるごった煮的同人誌。 山岸凉子の魅力に迫る特集や山下敦弘のインタビュー、平山夢明×亀井亨トークショー、マンガに登場する…
-
アシッド系下痢糞マガジンGEVO4号 [01256]
500円
(税込価格: 540円)
漫画家・DJのLOVSTARさんが編集長の、吐瀉物、死体、スカトロなどキモグロ過激系の読み物を集めたアシッド系下痢糞マガジン第4号。 今回はいつもよりカラーページが増え、これまで以上に雑誌らしい雰囲…
-
ハナウタほか「別冊ZOO」 [01220]
1,300円
(税込価格: 1,404円)
ツイッターで多くのフォロワーを持ち、それぞれ独自の活動をしている作家陣が「動物」をテーマにした文章やイラストやマンガを寄稿するオールカラーのミニコミがこの「別冊ZOO」です。 100ページに及ぶ…
-
小磯竜也編「言葉製望遠鏡」 [1204]
1,500円
(税込価格: 1,620円)
イラストレーター・アートディレクターである小磯竜也が発行するコンセプチュアルマガジン「言葉製望遠鏡」の第一号。 特集は「花は見るだけ 写真は撮るだけ」 正直いって、コンセプチュアルマガジンと特…
-
アシッド系下痢糞マガジンGEVO創刊号(改訂版) [01044]
350円
(税込価格: 378円)
漫画家・DJのLOVSTARさんが編集長の、吐瀉物、死体、スカトロなどキモグロ過激系の読み物を集めたアシッド系下痢糞マガジン創刊号。 有名吐瀉物表現家(?)へのインタビューやトーチャー(拷問)映画の…
-
アシッド系下痢糞マガジンGEVO3号 [01034]
350円
(税込価格: 378円)
漫画家・DJのLOVSTARさんが編集長の、吐瀉物、死体、スカトロなどキモグロ過激系の読み物を集めたアシッド系下痢糞マガジン第3号。 今回のGEVOはうんこ特集。みんな大好きうんこの魅力について徹底…
-
ゴミ作り事務局「ゴミ vol.2」 [01006]
700円
(税込価格: 756円)
イラストレーター、デザイナー、漫画家、カメラマン、ライターなど7人のメンバーによるごった煮的同人誌。 日本一陽気なホラー作家平山夢明インタビュー、「その「おこだわり」、俺にもくれよ!!」の著者・清野…
-
北野留美、香山哲、新元愛美ほか「模索舎びいき vol.1」 [00917]
200円
(税込価格: 216円)
東京・新宿の老舗ミニコミショップ「模索舎」を盛り上げるべく制作されたのが本書です。オバケダイガクの北野留美さんや、香山哲さんなど、多彩なメンバーが参加しています。シカクでも取り扱っているオカルト誌「怪…
-
季刊レポ20号 [00883]
1,000円
(税込価格: 1,080円)
ライターの北尾トロさん編集による人生の役に立たないノンフィクションが満載の雑誌、第20号。本号が最終号となるのですが、特集は「終刊号新連載大特集」です。総勢10名のライターの連載第1回が並び、内容に魅…
-
季刊レポ19号 [00882]
1,000円
(税込価格: 1,080円)
ライターの北尾トロさん編集による人生の役に立たないノンフィクションが満載の雑誌、第19号。特集はずばり「音楽」。一筋縄ではいかないライター陣が音楽への愛をそれぞれの形で表現します。その他の連載もいつも…
-
アシッド系下痢糞マガジンGEVO2号 [00813s]
350円
(税込価格: 378円)
漫画家・DJのLOVSTARさんが編集長の、吐瀉物、死体、スカトロなどキモグロ過激系の読み物を集めたアシッド系下痢糞マガジン第2号。 今回のgevoは自殺特集。特殊メイクアーティストによる巻頭グラビ…
-
季刊レポ18号 [746]
1,000円
(税込価格: 1,080円)
ライターの北尾トロさん編集による人生の役に立たないノンフィクションが満載の雑誌、第18号が入荷しました!特集は「フリーランス労働者」。耳馴染みだけは良い「フリーランス」という言葉、でも実際生活は成り立…
-
金正日同志を無意味にたたえる雑誌 チュチェの勝利 創刊号 [00726]
500円
(税込価格: 540円)
タイトルを一見するとそっち系の本なのかと思いますが、中を見るとどうも違っており(代表者名が全萬次郎(ちょんまんじろう)だし)、「北朝鮮の思想や金正日同志に心酔している体で書かれたコラムやインタビューの…
-
弓削真由子・町田沙弥加「そぼろ 六号」 [00611]
231円
(税込価格: 249円)
弓削真由子・町田沙弥加によるコピー機製の小冊子。内容は、ショートマンガや、書籍・音楽のレビューなどなどという感じ。一見、かなりゆるゆるなテイストの本ですが、随所にセンスがきらめいております。 巻…